全国のマリーナ、フィッシャリーナ、ボートパーク、漁港などの空きバース情報を一括比較し、ボートオーナーと施設をつなぐ無料お見積りサイト
直接
受付中
本人確認
案件No. 12777
閲覧: 371
お気に入り: 1
現在の商談申込数: 1
- 販売希望価格
98万円
(税込)
- 仲介手数料:
5.5万円(税込)
応募状況
- 閲覧した人:
371
- 商談人数:
1
- お気に入りリスト:
1
商談を申し込む
サイトの概要
全国のマリーナやフィッシャリーナ、ボートパーク、漁港などの係留・保管施設を一括で比較・見積もりできる日本初の無料ポータルサイトです。全国規模で地域や施設タイプ、船種、保管形態など多様な条件で検索・比較が可能な特化型サービスです
アピール内容
■事業概要
•サービス名:全国のマリーナ、フィッシャリーナ、ボートパーク、漁港などの空きバース情報を一括比較し、ボートオーナーと施設をつなぐ無料お見積りサイト
•事業形態:Webメディア事業
•運営目的:船舶オーナーが最適な係留場所を効率的に見つけられる仕組みを提供し、マリーナ事業者の集客と業界全体の活性化を支援する
■ビジネスモデル
●収益源:
・施設からの掲載料(開示課金制、定額制、広告掲載)→ 単一モデルに依存せず、複数の収益軸を組み合わせられる柔軟性あり
・ボートオーナーからの見積もり依頼手数料(現在無料で提供中)
・広告枠の提供
●主要機能:
・地域・船種・保管形態・ボートサイズでの絞り込み検索
・最大7施設への一括見積もり依頼が可能
・24時間対応のオンライン受付
・施設情報の詳細ページ(施設タイプ、設備、料金、サービス内容など)
●サイトの強み
•全国700店舗以上掲載:地域・条件別に最適な施設を簡単に検索可能
•一括見積もり機能:複数施設から選択し、気になる店舗にまとめてお見積り依頼可能。届いた見積もりを比較しやすく最適な選択をサポート
•安心の利用環境:無理な営業や訪問がなく、個人情報の適切な保護とモニタリング調査を実施
•自動化システム;業者・ユーザー間のやりとりは自動化されており、運営者が行うのは請求書発行や問い合わせ対応程度。(→ 副業レベルでも運営可能)
•高額成約単価 × 競合が少ないニッチ市場
施設利用料は高額なため、成約時の単価も高く、少ない件数でも大きな収益が見込める。
全国規模で、係留・保管施設を、施設タイプ、船種、保管形態など多様な条件で、一括比較・見積もりできる特化型サービスは非常にニッチであり、競合は限られる。
●競合優位性
・既存のマッチングサイトは「特定業者からの一方的な見積」が多い
・当サイトは施設条件で絞り込みでき、ユーザーが気になる業者を選択しまとめて見積できる仕組みを提供し優位性を確保。透明性が高い。
・「ユーザーから選ばれやすい」+「業者も新規顧客を獲得しやすい」環境を実現。
●システム面の利便性
・レスポンシブ対応(スマホ利用者も快適)
・検索・比較・見積もり依頼をWeb上で完結
・自動化されたシステムで運営負荷が極小
・CMSベースで直感的に更新可能(追加費用不要)
・CSVによるデータ一括管理・インポート可能
・管理者側も掲載情報や問い合わせ管理が簡単
・SSL完備でセキュリティ面も安心
●市場動向とポテンシャル
•市場の成長性:マリンレジャー市場の拡大に伴い、今後の成長が見込まれる。
・ボート所有者の増加に伴い、係留先ニーズが増加
・不法係留の問題から適切な施設選びのニーズが高まっている
●運営実績とデータ
•公開時期:2021年10月
・「船係留 見積」で現在上位1~2位表示されており、自然検索からの流入が期待できる。
•依頼件数:広告を一切出さずに週数十件の依頼実績あり
•現状:多忙により「船保管場所施設を検索できるサイト」として公開中(見積依頼停止中)
•登録業者数:789件
●将来性(拡張余地)
•広告運用を開始すれば依頼件数の増加が見込める。
•アフリエイトによる収益化
•「船+名義変更」「船+保険」「船+ローン」「船+輸送」といった関連サービスへの展開も可能。
•記事コンテンツを増やすことでSEO流入をさらに強化できる。
•「船舶売買」「物販」「販売仲介」「レンタル」「オークション」など横展開も視野に入る。
・地域限定プラン、イベントとの連携
・データ分析に基づくマリーナへ収益・稼働率向上の提案
●差別化ポイント
•フィルタリング&エントリー制:ユーザーの希望に合った施設のみからの見積もりを受け取れる
•無理な営業・訪問なし:ユーザーの選択肢を尊重し、安心して利用できる環境を提供
•24時間対応:いつでもどこでも利用可能なオンラインサービス
●収益シミュレーション
◆月額課金型:登録店1件当たりの金額×登録店舗数
例)→1.0.000円×50店=500.000円/月、6.000.000/年
◆申込課金型:紹介料×(見積回数×見積店舗件数)×31日
例)→3000円(見積1回×平均5店舗)×31日=465.000円/月、5.580.000円/年
1日1件の見積受注を想定(SEO+広告投資次第でさらに増加可能)
◆広告枠
例)→1件単価50.000×5=250.000円/月、3.000.000円/年
◆複数の収益軸を組み合わせることで収益増が見込める
月額課金型+申込課金型+広告枠
※船オーナーからも費用を徴収できれば大幅に収益を拡大できます
※ランニングコストはドメイン費用約270円/月+サーバー費用550/月のみ
※広告費0円/月
●購入者メリット
1.完成済みシステムで即収益化:既存の運営体制やノウハウ、ブランドや顧客情報を引き継ぎ即日運営可能
2.投資回収:データベースあり。初期開発コストをかけずにスタート可能。
3.安定した収益基盤:全国規模での施設情報を網羅。見積もり依頼による安定的な収益が期待できる
4.多角的収益モデル:月額課金・申込課金・広告枠の3本柱で安定収益
5.低運営コスト:ランニングコストはドメイン+サーバー費用で月1000円以下。自動化により副業レベルでも運営可能。
6.SEO優位性:主要ワードで上位表示、広告依存度が低い。
7.競合が少ないニッチ市場:先行者優位を確保しやすく、長期的な収益源になる。
8.ブランド力:直感的で覚えやすく認知度あるドメイン。専門性高く検索キーワードとの親和性が強い。